ℹ️ 当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

チョコレート

【期間限定】シャルロッテ ストロベリージュレショコラ(ロッテ)商品分析!

!! !どーも!食べ研です。元企画開発部員のティーがお送りします。

本日のお菓子は、【新発売】シャルロッテ ストロベリージュレショコラ  です!!

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

今日も好き勝手に市販商品を分析していきたいと思います。さっそく見ていきましょう。

!NEW! 追記 2018.10.12 2018年度版の発売情報を追記!(「商品キーワード」最下部)

※関連記事

【期間限定】シャルロッテ 生チョコレート バニラ(ロッテ)商品分析!

 

基本データ

まずは基本データから。

商品名  シャルロッテ ストロベリージュレショコラ
製造者  ロッテ
名称  チョコレート
内容量  9粒
原材料  砂糖、ストロベリーソース(砂糖、水あめ、ストロベリー濃縮果汁、洋酒、パッションフルーツ濃縮果汁)、カカオマス、全粉乳、植物油脂、生クリーム、ココアバター、乳糖、洋酒/ソルビトール、グリセリン、トレハロース、酸味料、乳化剤(大豆由来)、酒精、香料、増粘剤(寒天、ペクチン)、着色料(紅麹、アントシアニン)
原材料中に含まれるアレルギー物質(27品目中)  乳成分・大豆
賞味期限
発売日  2017年10月3日(火)
発売エリア  全国
価格  オープン価格(’想定小売価格280円前後(税抜))
商品コンセプト・説明  ■絶妙バランスという魔法
ジュレと生チョコの理想の組み合わせを追求。食感の異なる2種類のジュレを混ぜ込むことで、みずみずしいジュレと生チョコの一体感を実現しました。
口の中でとろける生チョコと、こだわりの詰まったジュレのおいしい出会いをいつでも楽しめます。
■パッケージのストーリー
1階が生チョコレート、2階がストロベリージュレをイメージした、色鮮やかなジュレショコラ支店です。
いろんなところに実ったイチゴを味わって、小鳥さんたちもうれしそうです。(ニュースリリースより)
備考  新発売、期間限定

冬期限定で発売される、ロッテの人気シリーズ「シャルロッテ」より、フルーツジュレ入りのチョコレートが新発売。

 

商品キーワード

新発売、期間限定、ロッテ、シャルロッテ、ストロベリー、ジュレ、絶妙バランス、パッケージのストーリー

やはりここで注目すべきは、「ジュレ」「絶妙バランス」というポイントですね!

シャルロッテの基本情報やパッケージに関しての解説なんかは、前回の記事「シャルロッテ 生チョコレート バニラ」の内容を参照していただくとして、今回はこのページの商品のみに焦点を当てますね。

 

今回のフレーバー「ストロベリージュレショコラ」は、「シャルロッテシリーズの定番である二層タブレットチョコととは違い、フルーツジュレインタイプのチョコレート。このタイプのチョコレートは、チョコレートそのものとしてはメーカーを問わず定番となっていますね。

特に苺は、色合いも味も華やかでチョコレートにもぴったりのフルーツ。この商品も苺を思わせる赤いジュレとパッケージがなんとも華やか。

フルーツ系の酸味はさっぱりとした味わいになるので、甘すぎるのが苦手な人にもぴったりのチョコレートと言えますね。ジュレと生チョコレートの食感と味わいのコントラストもポイントとなっています。

 

!NEW! 追記 2018.10.12

…2018年度版の商品は、2018年10月2日(火)に発売が開始されました。コンビニで販売中なのを実際に確認しましたよ。ニュースリリース等の内容からも、昨年版と同じ内容の商品になっているようです。

 

製品購入データ

こんな場所で実際に購入しましたよー。

購入店舗  コンビニ(セブンイレブン)
購入日  2017/10/10
購入価格
備考

コンビニで購入。

今回はコンビニでしたが、スーパーにもコンビニにも、多数の店舗での購入が可能な商品ですね。

 

製品チェック

パッケージ

それでは、パッケージから見ていきましょう!

パッケージ(表)

ストロベリージュレショコラ

落ち着いた色味の、ブラウンとレッドが基調のパッケージ。2017年のシャルロッテシリーズはイラストを前面に押したデザインなので、自然と最初に目に入るのはこのイラストと商品イメージですね。

こちらのパッケージは商品をイメージしたカラーになっており、「1階(下)が生チョコ、2階(上)がストロベリージュレをイメージした店舗」をモチーフにしています。筆跡があるような、手書き感のあるイラストがあたたかい印象ですね。

商品名の「シャルロッテ」はパッケージ左側とイラストの看板部分に入っています。日本語での商品名は、とても小さく左下に。

商品名や商品イラストの主張が控えめなデザイン性の高いパッケージですね。また、他のシリーズの商品と見比べるとわかりますがシリーズの統一感や色合いのバランスも良いですね。印象的なパッケージデザインです。

2016年版と比べると、よりデザイン性が高くなっていて売り場で目立ちますね。

 

この写真ではわかりにくいですが、縦書きになっている「シャルロッテ」の文字とキャッチフレーズ、ジュレショコラ自体のイラストに凹凸の加工がされていて、細かな点でも工夫されているのがわかります。

 

パッケージ(裏)

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

濃いめのサーモンピンクがベースカラーの裏面。左側に商品説明、右側にパッケージ必要事項。

商品説明には、シズル感のあるとろりとしたジュレのイラストも魅力の商品特徴が書かれています。

ジュレと生チョコレートの食感の違いとバランス感をアピールしていますね。

箱の上手な開け方も書かれています。…この箱、私にはちょっと開けづらかったですよ(笑)。ただ不器用なだけですかね…。←

 

パッケージ(上下)

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

パッケージ上下には、それぞれパッケージ表から続く絵柄が上下に。パッケージの斜め上/下から見てもイラストが続いているような見え方になりますね。

左側にはそれぞれ商品名が小さく入っています。

パッケージ下には開け方があります。2ヶ所の★印部分を押して切り込み部分を切り離してから上に押し上げてフタ部分を開ける仕様です。

 

パッケージ(側面)

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

側面にもイラストをベースに、それぞれ賞味期限の印字と商品名が記載されています。

 

栄養成分表示拡大

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

1粒当たりのカロリーは44kcal、1箱だと約396kcalですね。

 

原材料表示部分拡大

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

ここで注目すべきは原材料に「ストロベリーソース」「生クリーム」とある部分ですね!

最も多く含まれるのは甘味系のお菓子のベースとなる「砂糖」。

そして、この商品の要である「ストロベリーソース」…これは、ソースの組成がカッコ書きで詳しく書かれていますね。

砂糖をベースに、粘度があり固さや甘みの調節などの効果もある水あめに、いちごとパッションフルーツの濃縮果汁を合わせてフルーティに仕上げてあるようです。このソースが、そのまま「ジュレ」として、チョコレートの中身上段部分に入っているわけですね。

また、もうひとつの要である「生チョコレート」部分に関係するのは「生クリーム」。生チョコレートのなめらかな舌触りと味わいに必須の生クリーム、もちろん入っていますね。

油脂類としては、カカオ豆由来の油脂である「ココアバター」よりも「植物油脂」の方が多くなっていて、こちらはコストカットの意味も多少含まれるでしょうかね。

ジュレ部分にもチョコレート部分にも洋酒が使われていて、アルコールによる香りや味わいが加えてあります。

 

添加物は、ソルビトール以下の9種類。…ちょっと添加物の種類が多いですね。ソルビトールやトレハロースは糖類、増粘剤と(おそらく)グリセリンは粘度調整に。

フルーツ系のフレーバーなので添加物によって、ストロベリーを思わせる酸味・色付け(ジュレ部分のみ)・香り付けされ、風味などが補強されています。

 

包装

個包装もチェック。

外箱を開けたところ

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

「シャルロッテ」の文字が印字された、赤いフィルムがついたトレイ入り。
シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

 

商品実物

実際のお菓子がこちら。

包装を開けたところ

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

中のチョコレートはトレイに1つずつセットされ、バラバラにならないようになっています。同社の「マカダミアチョコレート」と同タイプの入れ方のトレイになっていますね。

 

商品アップ(表裏)

シャルロッテ ストロベリージュレショコラシャルロッテ ストロベリージュレショコラ

やや楕円系の、台形に近い形。上にはシンプルなモチーフのデザインが。

 

断面(割ってみたところ)

シャルロッテ ストロベリージュレショコラ

とろりとしたジュレと生チョコが層になっています。

 

〈外観(見た目・サイズ)〉

〈見た目〉

パッケージを開けてみると、表面にバラやシャルロッテのブランドロゴのモチーフが入ったチョコレートがきれいに並んで入っています。こちらも、「シャルロッテ 生チョコレート」シリーズと同様目で楽しめるデザインですね。

チョコレート側面には波打つように斜めのラインが緩やかに入っていて、同社の「マカダミアチョコレート」を思わせるような上品なデザインです。

色味はチョコレートそのものの色が出ているので割る前はシンプルな印象ですが、割ってみるときれいにコーティングチョコレート、生チョコレート、ジュレの三層になっています。特に、ジュレは水分がたっぷりと入っているのでキラキラとしているように見え、とても食欲をそそりますね。ジュレ部分には少しくすんだ薄い赤色になっているようでした。(この色味は少しパッケージと違いますね…)

丸みのある上品なビジュアルで自分へのご褒美というのにぴったりですね!

 

〈サイズ〉

商品実測値(※繰り返し計測なし)

長さ(cm) 長辺 2.7 短辺 2.5 高さ 1.8
高さ(cm) ジュレ部分 0.8 生チョコレート部分 0.7

今回は全体のチョコレートのサイズ測定と、中のジュレ/生チョコレート部分も高さのみ追加で測ってみました。

チョコレートの底面は円に近い形かと最初は思ったのですが、よく見ると楕円形ですね。トレイの形状やチョコレート自体のサイズ感や波打ったような側面のデザインを見ても、マカダミアチョコレートと近い形の商品に思えますね(あちらは、チョコレート上面のモチーフなどはなくさらにシンプルなデザインですが)。

 

〈香り・食感・味〉

〈香り〉

いちごとチョコレートの、とても甘い香りがします。この香りは、「いちごチョコレートと言えばこの香り」というような、デフォルメ感のある香りですね。嗅ぎなれた感じの香りで、フレッシュのいちごにあるような酸味は感じさせないタイプの香りです。

香りの面では、香料も使われているのでこちらの効果が大きいでしょうかね。

 

〈食感〉

外側のコーティングチョコレートも含め全体的にソフトな食感です。生チョコレートはなめらかで口当たりよく、ジュレ部分は水分が多いのでジューシー。粘度はしっかりめに設定されているのか、流れ出てくるようなこともなく、食べやすいですね。

食感の違いとバランスについてですが、生チョコとジュレ部分の高さはほぼ同じですが、台形に近い形のチョコレートなので生チョコ部分の方が少し量が多くなっているでしょうね。しかし実際に食べてみると、より口全体に広がりやすくジューシーな舌触りのジュレ部分は、生チョコの存在感に負けることなくしっかりと主張しています。

しかし生チョコが控えめすぎる…ということもなくしっかりとどちらも適度に主張しあっています。表面のコーティングを割り砕いた直後はジュレ、噛んでいるうちに生チョコがしっかりと食感にでてきて、最後は両方の食感が混じり合っていくいく印象です。食感に変化があって、良いですね。

 

〈味〉

ジュレの甘酸っぱさ生チョコのクリーミーな味わいの両方が、噛むごとに変化しながら楽しめるます。

コーティングチョコを割ると、最初に舌全体に広がるのはストロベリージュレ。ジュレの食感はジューシーでとろりとしているので、口の中全体が甘酸っぱい爽やかな甘みで満たされます。最初のインパクトとしては、ジュレが勝っていますね。特に最初に割れた瞬間の酸味はとてもしっかりとしています。酸味系のお菓子が苦手な人には合わないかもしれませんが、とてもインパクトのある味わいです。

ジュレ自体の味わいとしては、ストロベリーだけでなくパッションフルーツも入っていることもあってかクッキリとしたいちご味ではありませんが、いちごだけではない複雑な味で食ベ飽きませんね。

 

一方の生チョコレートはというとこちらはジュレよりは固めなので、噛むごとに味わいが口に徐々に広がっていくことになります。

最初はジュレの酸味に隠れ気味だった生チョコは、噛んで口の中の温度になじむごとに口の中にゆっくりと広がり、生チョコレートらしい食感と共に生クリームのコク感を感じられます。少しずつ飲み込まれるジュレとは逆に油脂分を含んで舌の上にしっかりと乗ったチョコレートは、ジュレと入れ替わるように味わいのメインになります。最後はほんのりとした酸味の残る生チョコレートの余韻を残すようにして、食べ終わります。

ジュレの酸味→ジュレ+生チョコ半々→ジュレ少し+生チョコ、という感じの変化の仕方でしょうか、食感がどんどん変化し甘みは強いものの酸味で思ったよりも後口はすっきりとしています。

もうひとつ食べたくなるような、そんな味わいですね。

 

関連商品

シャルロッテ 生チョコレート(ロッテ)

シャルロッテ 生チョコレート バニラ(ロッテ)

シャルロッテ 生チョコレート バニラ

※当サイト上の記事

【期間限定】シャルロッテ 生チョコレート バニラ(ロッテ)商品分析!

 

シャルロッテ ショコランタン(ロッテ)

シャルロッテ ショコランタン 香るカカオ(ロッテ)

2017年発売のシャルロッテシリーズは、全5種。

毎年人気の生チョコレートに、ジュレインタイプチョコレート、チョコ掛けフロランタンとバラエティに富んだラインナップ。

これまでは「ショコランタン」シリーズとして発売されていたものが、今年は「シャルロッテ」シリーズとして一緒に発売。

 

他社、他ブランドの競合商品

層構造のチョコレート製品の中でも、フルーツジュレインタイプのチョコレートは定番のスタイルとなっていますね。

ただ、ガナッシュのみや普通のチョコレートを層にしたものの方が作られる種類/量とも豊富で、スーパーなどでもこれらの方が流通が多いですね。ジュレインタイプは高級チョコレートやバレンタインなどのイベント流通が主。

 

一方フレーバーである「ストロベリー」は、ロングセラーとなっている商品もあるほどチョコレートと好相性の素材です。甘酸っぱい味わいや華やかなビジュアルは、チョコレートの魅力を何倍にも高めてくれます。

今回の「ストロベリージュレ」は酸味を押し出した設計でしたが、市場には甘みを前面に出したりピューレを使ってプチプチした食感の楽しさを出したり、はたまたピンク色のチョコレートにして食欲そそるビジュアルにできたり…と風味や見た目のアレンジは自在。

扱いやすく消費者人気も高いので、この商品に限らず多くのチョコレートのフレーバーとして引っ張りだこなのも納得ですね。

 

〈同ジャンル菓子〉チョコレート

ベイクプレミアム ラズベリーショコラ(森永製菓)
ベイクプレミアム ラズベリーショコラ

「手につかない焼きチョコ」として人気の「ベイク」シリーズのプレミアムライン。中にラズベリージュレの入った、ケーキをイメージした味わいの冬季限定チョコ。

 

〈別ジャンル菓子〉グミ

ジュレピュレ  はち蜜仕立てつがるりんご(カンロ)

ジュレピュレ はち蜜仕立てつがるりんご味

カンロの人気グミシリーズ「ピュレグミ」の派生シリーズ。フルーツのジュレをたっぷりと使った、本格的なフルーツグミとなっている。

 

(独断と偏見による)製品評価

パッケージ評価 ★★★★★★☆シリーズの統一感あり、フレーバーをイメージした二層のデザイン◎
製品評価(味・香り・食感・見た目) ★★★★★★☆ジュレと生チョコの食感・味わいの対比とバランス◎
総合評価 ★★★★★★☆パッケージも商品の味わいもご褒美チョコとしてぴったり。

ジュレの良さと生チョコレートの良さをきれいにまとめた一品です。

「シャルロッテ」シリーズのチョコレートは、「冬期限定」とあるように、口どけの良いチョコレートが主役の一品。そして今回のジュレを用いた「ストロベリージュレショコラ」は、ジュレも大きな要素になっています。この異なる味わい・食感を組み合わせるという事は、「どこをどれだけ目立たせるか」の見極めとバランス感覚が重要です。

バランスを欠いてしまえば、「ジュレの味しかしない/生チョコの食感しかない」など片方の良さを潰してしまいます。

 

その点、こちらの商品は「ジュレのジューシーさ×生チョコのなめらかな口どけ」「いちごの酸味×生チョコの甘みとコク」の対比が効きつつも絶妙なバランスでどちらの特長も立っています。

最初にしっかりとジュレでインパクトを出し、生チョコの口どけやコクを徐々に効かせ、酸味によって甘い後味を引きずり過ぎず次が食べたくなるような余韻を残しています。

ジュレの酸味に対して香りがかなり甘みを感じる系統のものだったのでそれが少し惜しいですが(甘酸っぱい香りの方がより香りからも果実味を感じられます)、それでも完成度の高いチョコレートですね。

 

ジュレと生チョコの味のバランスが絶妙なので、総合で★6つです。

「シャルロッテ 生チョコレート バニラ」も食べましたが、そちらよりも完成度が高く感じました。あちらはバニラ風味の不足が気になりましたが、こちらはフルーツの風味も生チョコの風味も喧嘩せずにしっかりと1つのチョコレートとしてまとまっていましたね。

フルーツ系ですが酸味がしっかりとしているので、特に女性や甘さ控えめのものが好きな方におすすめです。

 

まとめ

ロッテの冬季限定「シャルロッテ ストロベリージュレショコラ」

今回のシャルロッテシリーズの中では唯一のジュレインタイプのチョコレートでしたが、フルーツの良さも生チョコの良さもどちらも感じられる一品でした。味わいの変化を愉しみながら食べてみてほしいですね。

期間限定なので、気になった方はどうぞお試しを!

-チョコレート
-, , , , , , , , , ,